Column

コラム

溶接現場の換気方法と”溶接ヒューム”対策に有効なヒュームコレクターを紹介!

ホーム ヒュームコレクター 溶接現場の換気方法と”溶接ヒューム”対策に有効なヒュームコレクターを紹介!
溶接ヒュームを浴びている作業員

令和3年4月に”溶接ヒューム”の改正特化則が適応され、多くの経営者や現場責任者の方が対応に追われたかと思います。

防護マスクの着用は義務化され、溶接ヒューム濃度の測定結果次第で、換気システムの導入も必要になりました。

今回は、厚生労働省が推奨する3つの方法をまとめました。また、換気をするにあたり、溶接ヒュームをなるべく減らして外に出すのに有効なヒュームコレクターに関しても合わせてご紹介します!

そもそも、改正特化則とは?

特化則の施工日が記載されている表

参照:『特定化学物質障害予防規則等の改正について-厚生労働省』

特化則とは、『特定化学物質障害予防規則』の略で厚生労働省が特定化学物質の安全基準を定めた法令です。人体への悪影響がある化学物質を扱う作業方法や設備などのルールが記載されています。

金属アーク溶接等で発生する溶接ヒュームはこれまでも労働者の健康に悪影響を与えるとして、『粉じん障害防止規則』を適応されており、作業改善などが必要でした。

しかし、溶接ヒュームに含まれる化学物質が神経障害などの健康へのリスクがより高いと認めれらたことから、『特定化学物質』に追加されました。

これにより、溶接ヒュームも特化則が適応されることになり、今まで以上の厳格な対応が必要になりました。

”溶接ヒューム”の濃度測定を行う理由は?

溶接作業中に発生した火花と煙

溶接ヒュームが特化則に追加されたことにより、金属アーク溶接作業等を行っている屋内作業者は個人ばく露測定を行う必要があります。

個人ばく露測定の結果、溶接ヒュームの濃度(マンガン)が、0.05mg/㎥以上の場合には、作業方法の見直しや換気風量の増加、など対策を講じなければなりません。

対策を行い次第、再度測定を行い溶接ヒューム濃度(マンガン)を0.05mg/㎥を下回る必要があります。 その上で、防塵マスクや有効な呼吸用保護具を選択し、作業者に使用させないといけません。

作業現場の換気を行う3つの方法と装置

白い壁設置されている1つの換気扇

厚生労働省によると、金属アーク溶接等作業に関する溶接ヒュームを減少させるため、全体換気による換気の実施またはこれと同等以上の措置を講じる必要があるようです。分かりやすくまとめた資料を参考に3つの方法を紹介します。

※参照資料:厚生労働省

➂『換気対策資料』

1.局所換気

ヒュームの発生源に吸込フードを設けて、吸引する方法です。局所排気を行う為の装置は、フード/ダクト/集塵装置/ファンおよび排出口から構成されます。

ヒュームの量など状況に応じた大きさや形状のフードを使用することが重要です。

メリット
① 周囲まで汚染される危険が少ない
② 排気の処理ができる
デメリット
① 設備導入/運用のコストが高い
② 設備の置き場所が必要
③ 作業性を損なう場合がある

2.プッシュプル換気

ヒュームの発生源を吹出しフード(プッシュフード)と吸込みフード(プル)で挟み込んで吸引する装置です。

吹出しフードから緩やかな気流を出すことで、ヒュームを吸込み側に運び、吸込フードから横流れしないようにします。

メリット
① 周囲まで汚染される危険が少ない
② 排気の処理ができる
③ 作業性を損なうことが少ない
デメリット
① 設備導入/運用のコストが高い
② 大掛かりな設備のため場所を取る

3.全体換気

建屋内に新鮮な綺麗な空気を入れ、ヒュームと混ぜ合わせることで濃度を下げることができます。

メリット
① 導入/運用のコストを抑えられる
② 作業の邪魔になりにくい
③ 導入が比較的簡単
デメリット
① 周囲が汚染される可能性がある
② 建屋外を汚染する可能性がある

以上、3つの方法と装置をご紹介しました。換気装置の導入は、それぞれの作業現場の状況に合わせて選択する必要があります。

それぞれのメリット、デメリットを比較しながら費用対効果なども考えて適切なものを導入することが大切です。

しかし、換気だけでも溶接ヒュームの対策としては成り立ちません。防護マスクも着用も当然必要ですし、換気の効果を高める為に溶接ヒューム濃度をより下げることも必要です。

”溶接ヒューム”捕集装置 ヒュームコレクター

溶接ヒュームを吸引しているヒュームコレクター

ヒュームコレクターとは、溶接作業時に発生し、空気中に浮遊している煙やヒュームを吸引・捕集できる装置です。ヒュームを除去するための捕集ユニットと火の粉を防火するための防火ユニットが内蔵されています。

溶接ヒュームコレクター、溶接ヒューム集塵機などの名称で呼ばれていますが、用途はほとんど同じで、煙や溶接ヒュームを吸引・除去することが目的の装置です。

防護マスクは、作業者個人を煙やヒュームから守ることに特化しており、作業環境の改善という観点での効果はそれほど期待できません。

換気装置についても、周囲へ汚染する可能性が低いものもあるとはいえ、ヒュームの捕集がメインではありません。

防護マスク/ヒュームコレクター/換気装置の3つを組合わせるこどで作業者自身の安全と健康だけでなく、周囲で働く人々の安全と健康、そして作業環境をきれいに保つ効果も期待することができます。

ONIKAZEの“タテ型”ヒュームコレクター

ヒュームコレクターを選ぶ際のポイントは、“しっかりと使うことができるか” が大切です。

ヒュームコレクターは「大きすぎる」「重たくて移動が大変」「メンテナンスが手間」などといったイメージからか、せっかく導入しても使いこなせないかもしれないと考えている方もいらっしゃると思います。

溶接作業は、体力や集中力が必要な作業です。

毎日行う作業だからこそ、手の届く範囲に道具を置くことができる、作業後の疲れているときでも簡単に移動できるなど、小さな気遣いの積み重ねを大切にすることをコンセプトにした小型ヒュームコレクター『オニカゼヒュームスモーカー』は長く、しっかりと使っていただくために、こだわりを込めた設計です!

まとめ

溶接ヒュームを吸引しているヒュームコレクター

今回は、溶接作業現場の換気方法を3つご紹介しました!

それぞれのメリット、デメリットを比較しながら費用対効果なども考えて適切なものを導入することが大切です。

また、防護マスク/換気装置だけでなく、ヒュームコレクターも組合わせることで作業者自身の安全と健康だけでなく、周囲で働く人々の安全と健康、そして作業環境をきれいに保つ効果も期待することができます。

赤松電機製作所が展開するONIKAZE『ヒュームスモーカー』は、その小さな気遣いの積み重ねを大切にすることをコンセプトに長くしっかり使っていただくためのこだわりを込めた設計です。

気になられた方は、以下のページからぜひお問合せください。